記念式典 13:00〜13:50
地球の記憶をたどる感動を未来へ
- ◆オープニングアクト
駒ヶ根アルプホルン演奏 〜中央アルプスの魅力を映像とともに〜 - ◆オープニングアクト
駒ヶ根アルプホルン演奏
〜中央アルプスの魅力を映像とともに〜 - ◆開式の辞
- ◆主催者あいさつ
- ◆ご来賓紹介
- ◆ご来賓祝辞
- ◆閉会の辞

2020年7月11日に開催を予定しておりました「中央アルプス山岳フォーラム」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者および関係者様の健康と安全を考慮し延期とさせていただくこととなりました。
開催を楽しみにお待ちいただいていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお代替日時など詳細につきましてはホームページなどでお知らせいたします。
※1,000名様限定のイベントです
定員になり次第、締め切らせて頂きます
オリジナルロゴマーク入り
mont・bell
ステンレスマグカップ
/ 他
オリジナルロゴマーク入り
mont・bell ステンレスマグカップ
/ 他
1932年青森市に生まれる。1964年イタリア・キロメーターランセに日本人として初めて参加、時速172.084キロの当時の世界新記録樹立。1966年富士山直滑降。1970年エベレスト・サウスコル8,000m世界最高地点スキー滑降(ギネス認定)を成し遂げ、その記録映画 [THE MAN WHO SKIED DOWN EVEREST] はアカデミー賞を受賞。1985年世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成。2003年次男(豪太)とともにエベレスト登頂、当時の世界最高年齢登頂記録(70歳7ヶ月)樹立。2008年、75歳2度目、2013年80歳にて3度目のエベレスト登頂世界最高年齢登頂記録更新を果たす。 アドベンチャー・スキーヤーとしてだけでなく、行動する知性派また教育者として国際的に活躍中。 記録映画、写真集、著書多数。
漫画家
アウトドアスタイル・クリエイター
『山登りはじめました』シリーズなど著書多数。山好きが高じて、東京から長野県に移住。雑誌、テレビ、イベントなどを通じて山の魅力を発信している。
Instagram
アウトドアスタイル・クリエイター。「山スカート」を世に広めた、女子登山ブームの立役者。全国での講演活動や執筆、アウトドアウェア・ギアの企画開発などを手がける。
山岳フォーラム(記念式典・講演・トークセッション)に事前申し込み予約された方 先着1,000名様に、オリジナルロゴ入りステンレスマグカップ、駒ヶ岳ロープウェイ割引券付きポストカードをプレゼント!